● |
録画1の制限が結構あり、録画1で録画中はチャンネル切り替えができない。
今の時代だと、チューナー代わりとして買う人も多いかと思いますが、チューナー用途としては、使いづらいです。 |
● |
売りのおまかせチャプターは録画1しかつかえない。 |
● |
事実上DVD-Rが使えない。(PanasonicはDVD-R
へもHD解像度録画が可能)
今回のSONYは、BD-R/RE を使うことが前提になっていて、DVD-R
をほぼ完全に切り捨ててしまってます。 |
● |
Panasonicのように、一度録画してからAVCエンコードのみの単独動作はできない。 |
● |
電源を落としてもずーーーーーーっとファンが回っている。
音自体は小さいものの、真夜中だと少し気になります。
【追記】
高速起動を無効にしたところ、電源OFFのときはうるさくなくなりました。 |
● |
同じ番組をW録するときは、(2番目の番組は)番組表で指定できず、時間設定で行う必要がある。 |
● |
XMBがPS3に比べるとカクカクで、動作が鈍い。(と最初は思ってましたが、慣れました) |