|
ドライブ名 |
CD-Extra仕様Discと
同等に認識可能か |
補足的な説明等々 |
1 |
PLEXTOR
PREMIUM |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
これを1位にした理由は、基本的にダメージディスクからの読み性能がいいからです。実際やってみれば分かります。 |
2 |
PLEXTOR
PX-716A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
3 |
PLEXTOR
PX-712A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
4 |
PLEXTOR
PX-708A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
5 |
PLEXTOR
PX-704A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
6 |
日立LG
GSA-4167B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
7 |
NEC
ND-4551A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
8 |
NEC
ND-4550A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
9 |
NEC
ND-3540A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
10 |
NEC
ND-3530A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
11 |
NEC
ND-3520A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
12 |
NEC
ND-3500A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
13 |
Panasonic
LF-M821JD |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
14 |
日立LG
GSA-4163B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
15 |
BenQ
DW1625 |
OK |
|
16 |
PLEXTOR
PX-740A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
17 |
BenQ
DW1640 |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
18 |
PLEXTOR
PX-750A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio NG |
19 |
TEAC
DV-W516E |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio NG |
20 |
Pioneer
DVR-A10-J |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更(一応)可能
Key2Audio NG |
21 |
LITE-ON
SHM-165P6S |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
22 |
NEC
ND-2510A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
23 |
NEC
ND-2500A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK |
24 |
Pioneer
DVR-A08-J
(DVR-108) |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
25 |
松下寿
SW-9585 |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
26 |
日立LG
GSA-4120B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
27 |
日立LG
GSA-4082B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
28 |
日立LG
GSA-4081B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
29 |
TEAC
DV-W58E |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
30 |
Pioneer
DVR-A07-J
(DVR-107D) |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
読み速度の変更はできないが、エラーつきCDS200系でも(リッピングで)ノイズはのらない |
31 |
BenQ
DW1600 |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
32 |
東芝サムスン
TS-H552B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
33 |
東芝サムスン
TS-H552A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
1トラック目のリッピングやや困難 |
34 |
LITE-ON
SOHW-1653S |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
EACでのSecure modeでのリッピング推奨 |
35 |
SONY
DRU-800A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
EACでのSecure modeでのリッピング推奨 |
36 |
TEAC
DV-W58DK |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
読み速度の変更はできないが、エラーつきCDS200系でも(リッピングで)ノイズはのらない |
37 |
日立LG
GSA-4040B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
38 |
Pioneer
DVR-110D |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG
EACのSecure modeでのリッピング推奨 |
39 |
Pioneer
DVR-A09-J
(DVR-109) |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG
EACのSecure modeでのリッピング推奨 |
40 |
PLEXTOR
PX-W5224A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio OK
|
41 |
AOpen
CRW5224 |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio NG
|
42 |
NEC
NR-9300A |
OK
※ディスクによっては
2セッション目を
(なぜか)認識できず |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
(ただし、ディスクによっては2セッション目が認識できないときもあり)
読み速度の変更が可能
Key2Audio OK
※うまく認識されない、との報告もあり(うちでは無問題です)
※2セッション目を認識できないのは、リッピングとは直接関係ありません
|
43 |
BenQ
DW822A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
44 |
BenQ
DW800A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
45 |
PLEXTOR
PX-W4824A |
NG |
基本的に認識のされ方はイマイチだが、たまにうまい具合に認識するときあり。(ただし、ファームによるかも)
EACで音飛びなくリッピング可能 → 設定1 を推奨
CD Manipulatorでいい感じに認識
Key2Audio OK |
46 |
日立LG
GMA-4020B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK |
47 |
Pioneer
DVR-A06-J
(DVR-106D) |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio は、マウントできるが、1トラック目のリッピング困難
(CDS200系は問題なし) |
48 |
RICOH
MP5240A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG |
49 |
SONY
CRX215E1 |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
※リッピングで問題が出るときは、EACを推奨( この設定 で) |
50 |
Lite-On
SOHW-812S |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG
※リッピングで問題が出るときは、EACを推奨(できれば、SecureModeで) |
51 |
Lite-On
LDW-811S |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG
※リッピングで問題が出るときは、EACを推奨 |
52 |
Lite-On
LTR-52327S |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG
※リッピングで問題が出るときは、EACを推奨(
この設定 で) |
53 |
Lite-On
LDW-401S |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG
※リッピングで問題が出るときは、EACを推奨( この設定 で) |
54 |
Lite-On
LTR-48246S |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
※Every Little Thingの「Many Pieces」のトラック13で問題がでるときあり
EACを使うときは この設定 で |
55 |
SONY
DRU-510A |
OK |
マウント & 読み可能だが、読むたびにバイナリ相違出やすい
(9秒ノイズは大丈夫そう)
Key2Audio NG |
56 |
HL-DT-ST
GCC-4520B |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG |
57 |
MITSUMI
CR-485FTE |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
※CDS200.0.4は、読むたびにバイナリが変わるのがちょっと嫌な感じ
(ただし、ノイズ等はなし) |
58 |
TEAC
CD-W552E |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
読み速度の変更可能
Key2Audio NG
※YAMAHA CRW-F1で問題がある、BoAの「奇蹟」のトラック1は問題なし |
59 |
Pioneer
DVR-A05-J |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio NG
|
60 |
LITE-ON
XJ-HD165H |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
Key2Audio OK
※CDS200系は、吸い出すたびにバイナリ異なる |
61 |
RICOH
MP7400A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
CDRWINを使用した、フォーマット、アドレス強制指定の読み込みが可能
CD-DAリッピング時に、アドレスが1サンプルずれてしまうときがあり
(ExactAudioCopy V0.9 beta4 + 初期ファームで確認)
Key2Audio NG
※YAMAHA CRW-F1で問題がある、BoAの「奇蹟」のトラック1は問題なし |
62 |
PLEXTOR
PX-W4012S |
NG |
認識具合は悪いもの、吸い自体は良好
CD Manipulatorでいい感じに認識
Key2Audio OK
※4倍速読みを推奨
|
63 |
NEC
NR-9100A |
OK
※ディスクによっては
2セッション目を
(なぜか)認識できず |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
(ただし、ディスクによっては2セッション目が認識できないときもあり)
EAC, CloneCDで試した限りでは、読み速度の変更が不可
Key2Audio OK
※2セッション目を認識できないのは、リッピングとは直接関係ありません |
64 |
RICOH
MP7200A |
OK |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
CDRWINを使用した、フォーマット、アドレス強制指定の読み込みが可能
Key2Audio NG
|
65 |
PLEXTOR
PX-W4012U |
NG |
EACで音飛びなくリッピング可能 → 設定1 を推奨
CDRWINを使用した、フォーマット、アドレス強制指定の読み込みが不可
CloneCDを使うときは、サブチャネルを読まないように注意
CD Manipulatorでいい感じに認識
Key2Audio OK
※4倍速読みを推奨 |
66 |
PLEXTOR
PX-W4012A |
NG |
EACで音飛びなくリッピング可能 → 設定1 を推奨
CDRWINを使用した、フォーマット、アドレス強制指定の読み込みが不可
CloneCDを使うときは、サブチャネルを読まないように注意
Key2Audio OK
※4倍速読みを推奨 |
67 |
PLEXTOR
PX-40TS |
NG |
CDRWINを使用した、フォーマット、アドレス強制指定の読み込みが可能
EAC, CDRWIN4.0Aβ, CloneCD3等、ソフトに影響されず同じバイナリをリッピング可能
Key2Audio OK
|
68 |
PLEXTOR
PX-320A |
NG |
EACで音飛びなくリッピング可能 → 設定1 を推奨
CDRWINを使用した、フォーマット、アドレス強制指定の読み込みが不可
CloneCDを使うときは、サブチャネルを読まないように注意
Key2Audio OK
※4倍速読みを推奨 |
69 |
NEC
NR-7900A |
OK
※ディスクによっては
2セッション目を
(なぜか)認識できず |
CD-Extra仕様ディスクと同等に認識可能
(ただし、ディスクによっては2セッション目が認識できないときもあり)
EAC, CloneCDで試した限りでは、読み速度の変更が不可
通常の音楽CDを(EACのデフォルト設定で)吸うとバイナリ一致しないときがあるのが、少々気になります
(もしかして私の買ったNR-7900Aは微妙に初期不良とかですか??)
Key2Audio OK
※2セッション目を認識できないのは、リッピングとは直接関係ありません |
70 |
TEAC
CD-532S |
NG |
EACで音飛びなくリッピング可能 → 設定1 を推奨
CDRWINを使用した、フォーマット、アドレス強制指定の読み込みが可能
Key2Audio NG |