|
● |
ここで使用した日立LG GSA-4120Bは、I-O DATAのDVR-ABH12W
(GSA-4120B) に、バッファロー配布のDVSM-D5812FB
(GSA-4120B) 用のファームA110を入れたものです。
この場合、DVD+R DLに関してはROM化の設定変更ができず、問答無用で強制的にROM化されます。(DVD+RはROM化されない) |
|
|
|
|
● |
ファーム2.27のNEC ND-3500AはRiTEKのDLメディアを全く受け付けないので、どうしようもありません。(今後のファームアップに期待) |
|
|
|
|
● |
DRU-700Aで焼いたのはひどい焼きムラが発生してしまってます。(外周の変色があまりに薄すぎ) |
|
|
|
|
● |
DVR-A08-J では、1枚目は途中で焼きミスしてしまったので、2枚試しています。(2枚目は無事書き込み完了) |
|
|
|
|
● |
ファームウェアは、いずれのドライブも検証時で最新のものです。 |
|
|
|
|
● |
ライティングソフトは初めRecordNow! 7.21を使う予定でしたが、なぜか作成したDVD-Videoファイルを受け付けてくれないので、nero6を使ってます。
※しかしなぜRecordNow!
7.21ではDVD-Videoファイルを受け付けてくれないか不明。ピクセラ
PIX-MPTV/P4WでキャプチャーしたMPEGファイルを、Ulead
DVD MovieWriter 3 SEで普通にオーサリングしたものですが・・・(←B's7.20でも受け付けてくれます)
その後別のMPEGファイル(ピクセラ PIX-MPTV/P4Wでキャプチャーしたもの)を同じくUlead
DVD MovieWriter 3 SEでオーサリングしたものはRecordNow!
7.21で受け付けてくれたりするので、よく分かりません。ちょっとその辺勉強中(^^; |